ごあいさつ



HOME > ごあいさつ


yoji.jpg

平成23年3月11日午後2時46分、私の人生を変える大きな出来事が起きた。いや、私だけではない。
「東日本大震災」
マグネチュード9.0。誰も経験したことのない大きな地震。地震はいまだかつてないほどの大津波も引き起こした。


 その日、午後1時から鵜住居町に訪問診療に出かけた。長期の入院生活で入れ歯を使うことをしなくなり、退院して自宅療養となった患者さん。食べることを何とかして欲しいとケアマネさんからの依頼でした。口腔ケアとリハビリを2か月弱続け、やっと上下の総義歯の型取りをした。

  (釜石市鵜住居町、釜石の中で一番多くの犠牲者を出した所です。
   訪問診療をした患者さん(80歳)は後に新聞で奥さんと共に亡くなったのを確認しました。)


2時に診療室に戻り、型取りをした印象に石膏をついだ。3時からの診療に備え、休んでいた。患者さんが二人、すでに待合室にいた。
 2時46分。今までで体験したことのない大きな揺れだった。棚からものが落ち、診療室も待合室にも散乱した。患者さんを外に誘導し、揺れの収まるのを待った。
 防災無線が鳴り響き、今後の情報に注意と促している。余震が続く。患者さんに帰るように言ってから、少し中の片付けをした。

(帰した患者さんのその後。信号が止まったため、あちこちで渋滞が発生。車で津波に巻きこまれた方がたくさんいたので心配してました。新聞でお名前を見かけませんでした。お一人はしばらくして駅前で見かけました。もうお一人はつい先日来院されました。ほっとしました。)

駐車場を挟んで隣の実家に行き、母親に近所の身内が経営してるホテル(9階建て)に避難するように言った。その後、保健福祉センターに避難しようとした。が、1月に買ったばかりの車が気になり、一応目の前のホテルの駐車場の二階にあげた。IMG_1516.JPG
実家からホテルを望む。すぐ目の前です。


IMG_0587.JPG
                 この車を二階に上げましたが、水没しました。
IMG_1513.JPG
左下が診療所。目の前がホテルの駐車場。真ん中の奥に見える大きな白い建物が釜石市保健福祉センターです。

家の戸締りをして、防災ジャケット、ヘルメット、そして手にはiphone。
消防の車が避難を呼びかけて走り回ってる。
防災無線は3mの津波の到来を告げている。

IMG_0816.JPG

そして保健福祉センターへ移動しました。ここには釜石市の保健福祉部や民間の診療所などがあります。

保健福祉センターの説明はこちら

センターは自家発電があるので、まだテレビが見れました。地震の大きさを確認。余震が続くため、津波が来るかと思い、隣の高台にある薬師公園に行きました。

私の移動距離はこんな感じです。熊さんにポインターを合わせると説明が出ます。



避難してきた近所の方々が数百人。
そして海を眺めていた10分後。
映画のワンシーンのように津波がきました。

薬師公園に避難した方が撮影したものです。私はこの目線の右下にいました。



津波がNSオカムラさんの工場(緑色の大きな建物)を超えたと思ったら、あっという間に診療所の屋根まで水が来てました。二階にあげた車も浮いてました。津波はものすごい勢いで家屋を壊し、街中を土煙で覆いました。たくさんの車は簡単に浮いて、流れてました。中番庫の奥では流された車が爆発して火柱をあげ燃えてました。
このあとしばらくはただただ眺めているだけでした。
忙しく動いているのは近所の釜石消防署から避難してきた署員の方々。
持っている無線で情報収集。
瓦礫に囲まれているので移動するには山を越えないといけない。
日も暮れてきて、寒くなってきたので消防署員さんの誘導で保健福祉センターの移動。
公園とセンターは5階に渡り廊下があったのが幸いしました。
結局、センターの職員さん、避難した市民の方々、合わせて千人程と言われてます。
市の職員さんの誘導で各階に分かれて、とりあえず落ち着きました。
 私は顔見知りの市の職員さん達と一緒にいましたが、何をどうしてよいか・・・。懐中電灯、水、食料、毛布などなど。結局、その日に夜に私が口に出来たのは少しばかりの水だけでした。
私がいた3階は釜石ファミリークリニックのK先生のハイブッリドの車から電源を取った蛍光灯一つだけが明るくあたりを照らしているだけ。そしてセンターでの夜は寒かった。シーツ一枚を二人で使ってました。情報はと言うと、誰かが持っていた携帯のワンセグテレビのみ。気仙沼が燃えているのが見えました。いろんな不安が頭をよぎり、ろくに眠る事が出来なかった。

    ここから長く、寒い夜が始まった。

震災後の大きな出来事

LinkIcon2011.4.28
水道が出た日。
LinkIcon2011.6.7
電気が来た日。
LinkIcon2011.8.30
都市ガスが出た日。